2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 天海 和美 持続可能な世界を目指して すべての人に愛が届きますように・それを地球で代行すること こんにちは。天海和美です。 ここ数回、自然のこととか「森の子どもたちのマザーツリーになるプロジェクト」のこととかをブログに書いていて。 それを読んだ方からメールをいただいて、とても嬉しかったです。 今回のマザーツリーは「 […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 天海 和美 持続可能な世界を目指して 諦めることよりも1歩でも進むことを選ぼう:森の子どもたちのマザーツリーになるプロジェクト こんにちは。天海和美です。 私は釧路湿原の聖域へ行くようになってもうまる12年が経ちました。それでも毎回、驚くほどの感動に出会うのです。 そして何かにぶつかって先が見えないような時もそこで答えをもらうことが多いのです。 […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 天海 和美 持続可能な世界を目指して ありのままを受け入れる・自然との共生の難しさ:森の子どもたちのマザーツリーになるプロジェクト こんにちは。天海 和美です。 いよいよ『森の子どもたちのマザーツリーになるプロジェクト』1週間前になりました。ちょっと緊張気味です。 それで2泊3日で鶴居村に下見に行ってきました。 今年は新しい苗木は植林せずに今までの植 […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 天海 和美 持続可能な世界を目指して 聖域に行って来ました・何度訪れても感動します こんにちは。天海 和美です。 釧路湿原の聖域へ行って来ました。今年、初めての聖域です。冬の間は雪で道が通行止めになるので入らなくなり、雪解けしてから入りますが春がまだ来ないので大体は4月末から5月初めくらいからになります […]
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 天海 和美 持続可能な世界を目指して 植物から教えてもらったこと・食糧難になっても大丈夫! こんにちは。天海 和美です。 春爛漫ですね。でも東京があまりに寒くて、、、ちょっとびっくりでした。北海道の方が寒いはずなのですが。あまり感覚的には変わらない感じですね。 先日お庭のハーブやバラがたくさん咲いてきたことを記 […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 天海 和美 持続可能な世界を目指して 長期保存食品を作る前に知っておくこと・どんな瓶が安全か? こんにちは。天海 和美です。 先日長期保存の食品について記事を書きました。 その時、瓶詰めにしたのですが今日はこれこら長期保存食を作ろうと思っている方のために瓶のことをお知らせします。 私はまど実験段階なのでいろんな瓶を […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 天海 和美 新型コロナウイルス関連 自分の身を守る為に必要なこと・今日本で起きていること こんにちは。天海 和美です。 今日はみなさんに大切なお話があります。特に今回コロナワクチンを打った方にです。こんな話はしたくないのですが実際に起きていることなので対策をした方が良いと思います。 今、日本は超過死亡が過去に […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 天海 和美 持続可能な世界を目指して 2023年を生きる為に大切なこと・幸せな未来のために こんにちは。天海和美です。 今日はとても面白い話を見つけました。2023年は「善い人」になろうと言うことです。歴史学者ルトガー・ブレグマン氏は「今まで見た世界の歴史から人類が生き残って来れたのは善良だったから。 そして人 […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 天海 和美 持続可能な世界を目指して 安心安全な食べ物とは?世の中の価値と全く別のもの こんにちは。天海 和美です。 久しぶりの山本牧場訪問。 ここはかの有名な養老牛放牧牛乳の牧場です。日本で数少ないグラスフェドのオーガニック牛乳。無農薬無化学肥料で育てた草だけを食べている牛たち。 牛は草食なのに日本では殆 […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 天海 和美 持続可能な世界を目指して まずは現実を知らことが大切・森づくりとフォレストガーデン こんにちは。天海 和美です。 先日行われた「森づくり・フォレストガーデンワークショップ」での様々な気づきをシェアしたいと思います。 2017年から続けてきた釧路湿原の周辺部の水養林を保全し再生しようと植林活動を始めてきま […]