みんな愛で繋がっている:世の中思ったより良いことあるよ
こんにちは。天海 和美です。
日本全国(関東を除く)広範囲に大雪に見舞われたようですが、皆さまの所はどうでしたか?
北海道は北国だから雪が多いと思われがちですが、太平洋側はそんなことなくて冬はほとんど晴天なのです。
今年のお正月までままとな雪は一度も降らず、積雪の無い正月は観測史上初めてだったそうです。
昨日ようやくまとまった雪が降りました。さっき雪かきをしてきましたが30センチくらいかな?という感じです。
車も雪の中から掘り出して来ました。
雪掻きしながら「健康で動けるって良いなぁ」としみじみ思いました。昨年の今頃はまだ骨折が治っていなかったので雪かきどころか運転も出来ず痛くて毎晩夜中も眠れなくて唸っていました(骨折後の炎症)
なのでこうして「雪かきが出来ている!」なんてことにさえ感謝してしまうのですよ。
なので私はイヤイヤではなくルンルン気分で雪掻きしてお隣さんの分まで綺麗にしました(笑)
場所によっては50センチ位積もっていたかな〜。
今日は快晴になったし昼間は暖かく(マイナス3度)だったので雪かきも楽でした。いいエクサスサイズですね。
でも昨日は本当に凄い暴風雪でした。
前が見えないくらいで雪も横殴りでした。天気予報では風速30m位とかになると言われていて酷寒の台風版という感じでした。
私の感覚ではそこまで風は強くなかった気もするのですが家から1歩も出ていないのでわからないですけどね。
今朝早く電話が来て「大型の荷物が届いていますが今日は家にいますか?」という連絡でした。
注文した電化製品なのですが今月25日から2月初めに届く予定でした。
配送メールをチェックすると昨日16時に出荷され本日深夜2時にこちらの支店到着と追跡記録が出ていました。
びっくり!
ということは猛吹雪の中配送のドライバーさんたちは運転しているのだろうか?
しかも日勝峠という標高1022mもあるすごい山を越えなければならないのです。本日マイナス22度
みんなが恐れる日勝峠です。もはや山のてっぺんですよね。
もはやこうなると配送のドライバーが映画のアルマゲドンの地球を救う人たちみたいに思えました。
みんなが家で寝ている間もやむに止まれず仕事をしている人たちがいる。
まさに命懸けだと思う。こんな時は、、、。
医療現場の方々も介護施設の方々も今は特に命懸けで働いている。
電力会社の人も暴風雪でひとたび停電になれば山奥だって現地に向かわなければならないし(呼吸器付けて生きてある人もいるし)
除雪車の人も夜中は寝ないで道路を開けるために働きまわっています。
そうやって仕事をしている人たちは、みんなお金のためだけじゃなくて。
使命感、義務感、責任感もあるだろうけど、、、、、。
やっぱりそこには「愛」があるからやれるんだと思うのです。
お金のためだけなら嫌だ!って辞めちゃいますよね。
世の中荒んで見えることも多々ありますが。
よーく見ると本当はそれぞれの人の「愛」でこの世の中は動いていると思うのです。
雪の中、寒い中、みんなの為に役割をやってくださっている方々、本当にありがとう。
会ったことのある人も会ったことのない人も世界中のどの人にもみんなに”ありがとう”と伝えたい。
この記事を読んでくださった方もみんなに感謝したい。
みんな一人ひとり、存在しているだけで役割はあると思うから。
この世の中はみんなの小さな愛が集まってできている。
時には嫌なやつになることも間違いをすることもあるかも知れないけど。
それでも全てが真っ黒な人なんかいなくて。
みんなハートの奥に小さな愛の光を持っている。
今日はそんなことを改めて感じさせてくれた1日でした。
全ての人の中にある愛の力が少しだけみんなで大きくしてみたら。
もっと素敵な世の中になっていくと思います。
まずは自分の中の愛を少しだけ広げてみようって思いました。