あなたはどっちの道が好きですか?どちらの道も選べます。
こんにちは。天海 和美です。
今日は不要不急では無い期限切れの用事のために遠出しました。
車の12カ月点検をする予定の頃、骨折しその後運転できず、そしてコロナで自粛生活になりましたが、もう18カ月目前。
ディーラーに点検しないと危ないからやってくださいとのことで持っていきました。
片道140キロも離れているところに行かなければなりません。
行きは何も考えずにいつもの道を行きました。高速道路を通るので早くて楽だと思っていましたから。
3時間ほどで点検は終わり。
帰りはちょっとオーガニックスーパーに寄ったので、どちら周りが早いかな?とナビを調べたら。
なんと高速道路を通っても一般道を通っても距離が全く同じでした。全く同じキロ数って偶然にしてはすごい!と思いました。
高速道路の方が12分早く到着しますが、1200円くらい料金が掛かります。
高速道路はあまり風景の変化が少ない感じで。
一般道は広大な畑を抜けて山沿いや海沿いを走る道です。ただ信号とかくねくねした道があって少し疲れるかも?って思いました。
私は来る時は高速道路を通ったので帰りはお天気も良いし海沿いの道を通って帰ろうと思いました。
景色はどこも広大で畑はもうすぐ種まきの季節なので準備万端という感じでした。
どの畑も見渡す限り、地平線まで畑が続いているように見えました。
ここはもう桜は終わっているくらい暖かいようでした。
平坦で真っ直ぐで見通しの良い信号もない人もいない道をスイスイと走っていきました。
しかし、途中から緩やかなカーブになり、登り坂になり、下り坂になり、急な山の中を走るルートでした。
山道を抜けるとその隙間から真っ青な海が見えてきました。
今日はお天気も良かったので真っ青な空に真っ白い雲がまるで絵本のように浮かび、、、。
緩やかにカーブする海岸線には白い波しぶきが立って風で遠くまで飛ばされていました。
ここはまだ寒いのか?大地はまだ緑色になってはおらず!山の中は枯れた熊笹で覆われたままでした。
それでも起伏に富、様々に変化する光景はそれだけで充分、私の細胞に刺激を与えてくれました。
私は運転しながら「これって人生そのものだな」と思いました。
平坦で何も起こらない決まりきったルートで予定よりも早く確実に行ける高速道路。
次は何が起こるかわからないけど好奇心と冒険に満ちた道路。
結局、人生ってなんにもなくてただ平坦でなんの景色も無い(経験や物語がない)ものよりも、様々な起伏があって四季の彩に縁取られた方が楽しいのです♪
くねくねも上り坂も下り坂も平坦も山も海も畑も町も家並みも森も湿原も色々あった方が何にも無いより良いよね♪
帰りの海沿いから湿原の道路に入るともう夕暮れ時になってきました。
東側の空がピンク色に染まって、これはずっと夢の中の出来事かも知れない、、、とふと、そう思いました。
私は次の道に現れるのは何を祈ろうか?
楽しくて喜びに溢れていて愛に溢れているそんな道を歩かせてください!と祈ります。
あなたはここから先の未来の道は、何を祈りますか?
どの道を通っても人生のゴールは同じですから。