人生に迷ったり悩んだりした時
こんにちは。天海 和美です。
人は生きているとこの先どこへ行って良いのか?今のままでいいのか?わからなくなってしまい立ち止まってしまうことがあります。
どっちを選んでどっちにしたらいいのか?わからなくなったりします。
毎日、簡単なことから重要なことまでいろんな選択をしています。
一生にあまり無いことや重大なこと、お金がかかることなどは、なかなか踏ん切りがつかず迷ったり、悩んだりします。
あれこれ考えているうちに大方の人は不安が沸き起こり、増大してしまいます。
人間は多くの場合、こうなったらどうしょう。もしものことがあったらどうしょう。と不安や怖れでいっぱいになります。
誰かと話すときや何かを決める時にこうした不安が大きいとネガティブな方向にいってしまい信頼関係が損なわれてしまったり、うまくいくはずのものが壊れてしまったりします。
そんなことがあってはもともこもないですよね。
でも、ほとんどの場合はそうなってしまうことが多いです。
なぜか?それは自分が考えに考え抜いてしまったから。
えっ?なんで考えるといけないの?だて思いますよね?
考えるって、思考してしまうことで、それはエゴの世界から物事を見てしまうのです。
なので判断がエゴの方に傾くのです。
えーっ、それはびっくり!!ですよね。だから考え抜いたものは上手くいかないのです。なぜなら、、、、
それはエゴの道だからね。
本当にそうなんです。
だから自分のエゴを捨てる。エゴから世界を見ないってことが大事なんですよね。
(アナスタシア農園に野草が咲いていました)