自分自身を「愛する生き方」にしませんか?
こんにちは。天海 和美です。
癒されて、毎日が穏やかになって居心地が良くなってきたり、家族との仲が良くなってきたり、親子関係が良くなってきたり、楽しいことが増えてきたりすると。
なぜか時々、急に悲しくなったり、過去のことを思い出して腹立たしくなってきたり、今まで全く気にならなかったことがムカついてきて我慢できなくなったり。
精神的に不安定になってきたりすることがあります。
そうすると「どうして私はこんなふうになるの?」って思うかもしれませんが。
実はとても良いことなんです。えっ?どうして?って普通は思いますよね。
せっかく穏やかになって落ち着いていたのに、、、って。
それは今まで我慢し続けて自分の心を抑圧して気がつかないようにしてきたことが癒されたくて潜在意識から浮き上がって自分の意識に現れてきただけなんです。
つまり、「今なら大丈夫!癒すには最高のチャンスだよ」って出てきただけ。
今まではそれを感じないように気づかないように抑圧してきただけなんです。
それは浄化されたがっているんです。だから自分に優しく、そして可愛がってあげてください。
それは今までの人生の中で一度も浮き上がってきたことのない感覚かも知れません。だから自分でもびっくりしてしまうのです。
小さい時からとっても「いい子」で、素直で親のいうことをよくきく、優等生、兄弟姉妹が多い、優しい人に多いです。
その親はあまり繊細ではなく、子どもの気持ちに気づかず(悪気は無いけど鈍感)いつも忙しくて、おまけにネガティブな性格な場合が多いです。
その辺りは共通していることが多い。
そうするとその子どもは「私がしっかりしなきゃ。お母さんを助けなきゃ、自分のことはわがままだから何も言わずに周りに合わせよう。私は大丈夫だから、私さえ我慢したらみんな上手くいくんだから私は我慢してみんなの気持ちを優先させよう」と思ってしまいます。
そんな人生を生きてくると自分のやりたいこと、自分の好きなことなんて、わからなくなります。
だって子どもの頃から他人中心で生きてきたから。
それでそういう人たちはもう完全に麻痺した状態なので「自分が他人軸で生きている」ということなんて全く気づきません。
多くの場合、自分の感情がわからない、自分の好きなものがわからない、夢中になれる趣味とかもない、特にやりたい事もないという感じです。
その代わり身体にはたくさんの何と無くの不調を抱えています。肩こり、腰痛、便秘、または下痢、胃痛、不眠、食欲不振、または過食、頭痛、冷え性、アレルギー、脈が早いだるさ、体が重くてやる気が出ないなどいくつかのことが当てはまります。
まだ完全な病気では無いけれど、近いうちに病気になります。
そんなところからね、自分を助けてあげたらいいのですよ。それは自分しか救ってあげられないから。
他の人は気が付かないの。だから自分が気づいてあげたらいいの。
それでね、今までほったらかしておいてごめんね。って自分に言ってあげるの。気がつかなくてごめんねーって。
それでね、これからは私があなたのこと救うからね、だから大丈夫だよって言ってあげるの。
それだけでも自分は救われます。決意と選択、そして行動ね。誰が掛けてもダメなの。
いろんな過去のことが浮き上がってくる時はすごいチャンスですからね。そこは見て見ぬ振りをしないで自分は遂にその時が来たんだ!って喜んでください。
そしてそんな時は自分一人で抱え込まずに。
必ず専門家の手を借りてくださいね。自分を大切にすること、自分を癒すことはケチらずに自分にかけてあげてください。
だって世界でもっとも大切なのは自分なのですから。他人優先では無くて自分ファーストで色々やってみてください。