新月・願い事をする時に大切なこと
こんにちは。天海 和美です。
12月になって日が短くなってきましたね。
私のいる場所は今、日没は15時48分です。
朝日が登ってくるのも遅くて、、、起きた時は真っ暗でなんだか朝じゃ無いみたいな気がするのですが、日の出を見れるのはいいですね。
今日は新型で、、、それに合わせたわけでは無いのですが。
3日間のリンゴ断食をしていました。ちょうど今日で3日間が終わり、、、。
夕食から少しずつ開始しましたが、、、。
すぐにお腹がいっぱいになって食べられない。
いつもは大食いなのですがかなり胃が小さくなった感じ。
リンゴ断食はエドガー・ケイシー療法のデトックス方法です。
12月の冬至に向けて自分の体内から溜まった毒素を外に出す。家の大掃除もさることながら自分をクリアにするのも大切ですね。
そんな訳で私は家よりも自分の大掃除に精を出しています(笑)
自分は変わりたいのに変われないとか、みんなは成長したり、望みを叶えているのに自分はちっとも変わらないと嘆く方がいらっしゃいますが。
そんな心配は要らないのです。
自分の願いを叶えたり、変化したり成長したり、何かを実現したいってことには時間が掛かるんです。
1秒で瞬間的に変わるわけでは無いのです。
で、大切なことは”ゆだねる”と言うことです。
自分を信じて、そしてそれが必ず起きることを願いつつ天に委ねるのです。
どんなことが起きてもそれは最善の道に繋がるプロセスなのですから。
願ったらゆだ(手放し)
すべてを受け入れていくとかならず最善の方向にいきます。
そのプロセスを楽しんでください。